卵は使っています。│カルディ 卵のいらない卵かけご飯の素

カルディの○○の素シリーズ。んなわけねえだろと思いながら、先日の イクラのいらないイクラ丼の素 の例もあるから侮れない。

20g入りが2袋。中身はとろりと粘度があるオレンジ色の液体。いつもの丼茶碗に盛ったご飯に1袋かけるも、少なくて心許ない印象。かき混ぜてみると、色が薄い。やはりもう1袋もかけるか?とりあえずひとくち摘まんでみる。

ふ〜ん、TKGじゃん。

醤油をかけた卵というより、卵を足した出汁醤油。醤油勝ち。鰹節の香りがふんだんにする。普段から卵かけご飯には出汁醤油をかける派なので、割とイメージに近しい味がする。塩気がしっかりあるから、ご飯に対して少なめで丁度よかった。成る程よくやってるとは思う。しかし、なんか嘘っぽい。

2袋入りで120円。1袋=1食が60円。卵割ったほうが安い。カルディのおちゃらけ一発屋ポジか?この商品の活用シチュエーションを考えてみる。

◆小袋入りでお出かけ先に携帯できる!?
→言うほど外で卵かけご飯食べたいか?

◆卵アレルギーでも食べられる!?
→原材料に「卵黄加工品」ってあるからダメじゃね?

◆鶏インフルエンザ大流行とかで世界から卵が無くなっても楽しめる!?
→原材料に「卵黄加工品」ってあるからダメじゃね?

はい、おちゃらけ一発屋ポジ。ネタに1度食べたらもういいかな。卵を一切使わない卵かけご飯の素が出来たら起こして。

-- スポンサーリンク --

おすすめ記事